■ 検定日時: 2022年11月12日(土)~11月26日(土)の任意の2時間
■ 申込期間: 2022年6月1日(火)~7月22日(金)7月31日(日):仮エントリー期間(見
込まれる受検者数とその時点で分かっている受検者名を入力ください。)
~2022年10月14日(金)名簿締切(名簿を確定してご連絡ください。)
(※仮エントリーの期限が延長されました。)
※ (ご注意ください)仮エントリーは必須です。
■ 検定料 : 初級、中級、上級: 学生 無料 / 学生以外 2,000円
マイスター級: 学生 1,500円 / 学生以外 3,000円
(テキスト・記念品つき)
■ 受験資格: 初級: どなたでも
中級: 初級合格者
上級: 中級合格者
マイスター級: 上級合格者
※ 前年までに下位級で合格していない中級・上級の合格実績は、無効とします。
■ 学校会場の設置登録条件: 設置条件(学校会場)(PDF)
■ 学校会場実施要領: 実施要領(学校会場)(PDF)
進行メモ(例)(wordファイル)(2022.10.18修正)
進行メモ(例)(PDF)
■ 申込方法:
検定の申込期間内に以下Excelファイルの黄色の網掛けの箇所に
必要事項をご入力の上、Excelファイルのまま
(PDF等に変換しないでください)協会事務局宛てにメール送信
してください。
(送付先:conken
zencon.org(※注 いたずらメール防止のため@が画像です。))
マイスター級の申込み、及び学生以外が参加される場合には、検定
料が必要です。
検定料金は、確定名簿提出と合せてお振込みをお願いします。
(申請と入金の両方が揃って、正式受付となります。
振込み手数料はご負担ください。)
また、お申込み後の受検者の変更、返金等はできませんのであらかじ
めご了承ください。
〔受検申込書〕
お申込みはコチラ≫ 申込書(学校会場)(Excelファイル)
(※受検料式間違い訂正、R4.7.31迄の申込期限延長に対応済み) ※ 受検者が100名を超える場合、ファイルの書式を変更せずに
複数のファイルに分けて作成してください。
※ 休日の変更等で申込より振込みが遅れる場合、予定日を申込書
送付メールに記載してください。
■ 検定料金振込先: 検定料金のお振込みは①・②のいづれかにお願いします。
① 郵便振替 00100 0 573429
② ゆうちょ銀行 〇一九店 当座 0573429
一般社団法人 全国コンクリート製品協会
■ 申込後の流れ :受検申込書をメールにて受信後、記載内容に不備等がない
場合は、事前連絡なしで、名簿確定した学校に10月上旬頃
から教材等を、試験をwebで行う場合には10月下旬~11月
上旬頃から受検用サイトへのアクセス情報を連絡先担当者
宛に送付いたします。
もし、11月7日(月) になっても当協会より受検用パスワード
が届かない場合は、恐れ入りますが下記の事務局連絡先に
メール又はお電話にてお問合せください。
■ 正解掲載: 2022年12月中旬(Web方式終了後)
当協会のホームページに正解・解説を掲載します。
■ 合格点
: 初級: 70点
中級: 80点
上級: 80点
マイスター級: 受検者の得点率等により決定
■ 合格発表: 2022年12月下旬
当協会のホームページに合格者の受検番号を掲載します。
また、合格証書等は、2023年1月下旬までに連絡担当者あてに発送
します。
■ お問合せ先: 一般社団法人全国コンクリート製品協会
03-5298-2011(※注 現在、通じ難い場合があります。)
conken
zencon.org(※注 いたずらメール防止のため@が画像です。)