お知らせ
2023年度のコンクリート製品製造管理士評価試験の申請受付は5/31迄です!
本年度の評価試験を受験される方は急ぎお申し込みください
申請書類は目次:製造管理士制度の項目からダウンロードができます
令和5年度総会は終了しました。
第74回総会(R5年5月16日)は多数の会員のご参加のもと、全ての提案議題を承認して終了しました。
総会・講演会等の資料は、会員専用ページの”お知らせ”に掲載中です。
コンクリート製品検定2023(コン検2023)を掲載しました。
詳しくはコンクリート製品検定専用ページにてご確認ください。
システムを新しくしました。
システムを新しくしました。
スマートフォンでも見やすくなりました。
更新履歴一覧
過去の更新履歴は「続きを読む」をご覧ください。
■ コン検2022のWeb方式の受検用のリンクをコンクリート製品検定のページ(Web方式)
に掲載しました。(R4.11.12)
■ コン検2022 メイン会場の設置は、中止となりました。
一方、申込期限について、7月末まで延長しました。(R4.7.15)
■ コン検2022の申込書等を掲載しました。(R4.6.10)
■ コン検2022の案内を掲載しました。(R4.3.29)
■ コン検2021の報告書を掲載しました。(R4.3.7)
■ 令和3年度(2021年度)の協会スケジュールは 目次「行事スケジュール」をご覧下さい。
■ コン検2021の合格者の受検番号、及び正解と解説を掲載しました。(R3.12.23&25)
■ コン検2021の試験はWeb方式も含めて、すべて終了しました。(R3.12.12)
■ コン検2021のWeb方式の受検用ページへのリンクをコンクリート製品検定のページ(Web方式)に掲載しました。(R3.11.13)
■ コン検2021の申込方法等をコンクリート製品検定のページに掲載しました。(R3.6.11)
■ 令和2年度の経営研究会は中止となりました。
なお、幹事会及び理事会・支部長会議はNET会議となります。(R2.9)
■ 外国人技能実習制度の職種として「コンクリート製品製造」が追加されました(2019年11月8日)。
関係資料は、「外国人技能実習評価試験」のページに順次掲載致します。
2016年5月26日 H28年度地方整備局コンクリート製品業界との意見交換会(全体会議)議事録.pdf
2015年4月17日 H27年度地方整備局コンクリート製品業界との意見交換会(全体会議)議事録.pdf
2014年10月9日 65周年に、コンクリート製品のビジョン.pdf を発表しました。
2012年4月24日 全コン他6つのコンクリート関連団体と共同でサステナビリティ宣言.pdfを行いました。
全コンからのお知らせ
■ 新型コロナウィルス感染防止のため、事務局勤務体制を変更します。電話が通じにくい場合は、次のアドレスにメールをお願いします。(2020年3月27日)
infozencon.org
※@部分はいたずらメール防止のため画像にしていますので、半角の文字に変えてください。
※当協会のアドレスへの営業メールは、ご遠慮ください。(迷惑メールに分類)
■ 令和4年度(2022年度)の協会スケジュールは 目次「行事スケジュール」をご覧下さい。
当協会ホームページ上のファイルがうまくダウンロードできない場合は、ブラウザ(WEBサイトを閲覧するために使うソフトのこと)を変更し、再度、協会のホームページを検索してダウンロードをお試しください。
ブラウザ例:Google Chrome、Mozilla Firefox、Safari
また、ブラウザの変更をともなわない対処方法としては、ダウンロードの際、文字化けしたファイル名を「別のファイル名」+「拡張子(Wordの場合→.doc、Excelの場合→.xlsx)」に変更して保存後、開いてみてください。
コンクリート製品製造管理士制度 技術講習会・評価試験
■ 2023年コンクリート製品製造管理士評価試験(第41回)
04月25日 実施案内の公開および申請受付を開始しました(Eメールニュース号外配信)
01月10日 2023年度の更新対象者の案内を発送しました
コンクリート製品検定
◎コンクリート製品検定2023(具体的な情報は、専用ページに掲載予定)
今年も”コン検2023”を実施いたします。具体的な実施方法等については、専用ページに掲載する予定ですので、そちらをご覧ください。
今回もより多くの方々に受験していただきますようお願い申し上げます。
◎コンクリート製品検定2022の結果
コンクリート製品検定2022(コン検2022)の全日程が無事終了し、今回も多くの受験者からご好評をいただきました。コン検は、2010年(平成22年)から実施しております。2022年はコロナ禍が終息せず、メイン会場の設置はできませんでしたが、Web方式やマイスター級の実施、協賛を得ての運営など、ほぼフルセットでの実施となり、受検者数は合計で2,100名余でした。
◆ 結果報告はこちら コン検2022報告書(PDF)
写真コンクール作品募集
★令和4年度 写真コンテスト 結果発表
厳正なる審査の結果、下記の2作品が入選となりました
おめでとうございます!
(敬称略)
①「離島の秋空の下で」
中島 光(インフラテック株式会社)
②「擁壁で守る人々の暮らし」
安孫子 智恵(東栄コンクリート工業株式会社)
*入賞者様には後日、郵送にてお手続きのご案内をお送りします
登録商標「ピースくん」について
登録商標のご使用について
会員の方は、会員専用ページをご覧ください。
会員外の方は、お電話にてお問い合わせください。